転職アドバイス
仕事に役立つ情報や面白いコンテンツをご紹介します。
美人人事部長が語る!職場での人間関係を良好にする方法

皆さん、こんにちは!ディースパーク人事部の前田です。
私はディースパーク歴10年(年がバレちゃう笑)で、今は人事責任者として社員の採用や教育のお仕事をしています。これから私の10年ばかしの実体験を通じて皆さんのお仕事に役立てられる情報をお伝えできればと思っています☆主観たっぷりですがどうぞよろしくお願いします!(^^)!
テーマは「職場での人間関係を良好にする方法」です!
さてさて、今日は10年前のお話し~。
私は学生の頃、ディースパークの派遣スタッフとして色々な派遣先でお仕事をしていました。お洋服屋さん、靴屋さん、かばん屋さん、ケーキ屋さん、魚屋さんなどなど。20店舗くらいは行ったのではなかろうか笑
~アパレルの販売員時代の写真~


なつかしい笑
で、当時の私にとって派遣でお仕事をする最大の魅力は「期間限定」でお仕事ができることでした☆
学校や部活動、習い事、友達との時間も大切にしたいですもんね♪
しかーし!!反面、この「期間限定」というやつ。なかなかやっかいでした。当たり前ですが、派遣先のお店が変われば常に初対面の方と一緒にお仕事をしなければなりません。もちろん商材に関する知識も少ないわけで…いきなり即戦力にもなれないし…誰に聞いたらいいのかもよくわかんないし…オロオロ。最初の頃は初日の出勤はちょっぴりブルーだったのを覚えています笑
まぁそうは言っても数日間そのお店でお仕事をしないといけないんだからやるからには楽しく働きたい!!できることを精一杯やろう!!と前向きモードに切り替えた私!!
できること??なんだ??
・・・
・・・
・・・
そうだ!!
・・・
元気よく挨拶する!笑顔をキープし続ける!!
これならできる!!
(実は私、チアリーダー部なのでこの2つは無意識の領域でできることだったのです笑)
この2つを徹底するだけで派遣先のお店の方とすぐに打ち解けられるようになりました。そして短時間で人間関係が上手くいくようになりました。人間関係が上手くいくようになると仕事も楽しくなっていきました。
やっぱり一緒にお仕事をする方とは気持ちのよい人間関係を作りたいですよね☆「挨拶&笑顔」は相手の心を開く一番の近道です。初出勤の時には特に意識してやってみてはいかがでしょうか☆
さてさて、次回はその次のステップ。もっともっと職場で気持ちよくお仕事をするためのポイントをご紹介しますね☆
こうご期待!!
【関連記事】
▶職場の人間関係を良好にする6つの簡単な方法