仕事術
仕事に役立つ情報や面白いコンテンツをご紹介します。
年末調整って何すればいいの??
だんだんと寒い日が増えた今日この頃・・・。
2022年もあと60日を切り、今年もスタッフさんから
『年末調整について』のお問い合わせが増えてきました。
そこで本日は、『年末調整』について簡単にご説明したいと思います。
そもそも・・・年末調整とは??
会社に勤められている方で保険に入られている方は
『毎月何万もお給料から天引きされてるこれは何!?』と
思われたことのある方も多いのではないでしょうか??
この天引きされている金額は、所得税・住民税、社会保険料等で
会社が半分支払い、ご本人でもう半分を支払う為計算上の金額となります。
ただし、この天引きされる金額はあくまでもその時点での「概算の金額」です。
所得税は、累進課税制度が適用されているため、一年間の所得に応じて税率が異なります。
そのため、1年の所得が確定してからしか計算ができない為
12月に支給されるお給料が確定後、正確な収入が分かった年末に調整するのです。
そこで、概算計算で支払っていた金額が、多かった場合は戻ってきますし
その逆の場合は、追加で納税をする必要があります。
このような、年間の税金の支払い額を調整するのが『年末調整』となります。
年末調整に必要なものは??
・給与所得者の扶養控除等(異動) 申告書
・給与所得者の配偶者控除等申告書
・給与所得者の保険料控除申告書
今回はその中でも、みなさまからの質問の多い
『扶養控除申告書』の記入方法についてご紹介します。
上記画像が、扶養控除申告書の書類です。
記入するべき箇所が、学生さんや主婦さんなど
それぞれ違いますので、順番にご紹介いたします!
赤枠は、①学生さん②扶養内の主婦・主夫さん③未婚のフリーターさん・派遣さん
皆さん共通でご記入いただく箇所です。
★あなたの氏名・フリガナ
名前・フリガナを記入します。
★あなたの個人番号
マイナンバーを記入しますが、会社によって記入の有無が分かれるため
ご自身の会社の指示を仰いでください。
★あなたの住所又は居所
原則として、いま住んでいる住所を記入します。
★あなたの生年月日
ご自身の生年月日を記入します。
★世帯主の氏名
世帯主の氏名を記入します。
一人暮らしの場合はご自身の名前を記入します。
★あなたとの続柄
世帯主がお父さんの場合は『父』、お母さんの場合は『母』、ご自身の場合は『本人』と記入します。
★配偶者の有無
結婚している場合は『有』に、結婚していない場合は『無』にそれぞれ〇で記入します。
①学生さん
赤枠ともう1箇所、下段の青枠の記入をいただきます。
★勤労学生にチェックをします。
★学校名
通っている学校名を記入します。
★入学年月日
入学年月日を記入します。
★所得の種類・所得見込み額
『給与所得』○○万円
※1月~12月までの所得金額を記入しますが、12月のお給料をシフトを見たうえで計算し
記入しますので、『給与所得見込み額』になります。
②扶養内の主婦・主夫さん③未婚のフリーターさん・派遣さん
基本的に、赤枠内のみの記入でOKです。
もし、勤め先の会社から記入の指示がある場合は
そちらの指示に沿って緑枠の記入をしてください。
以上・・・年末調整、扶養控除申告書の記入方法についてご紹介いたしました。
ディースパークでは、年末年始のお仕事も様々な職種のご紹介をしております。
ぜひご興味のあるお仕事ございましたら、お問い合わせくださいませ。