ブログ /

転職アドバイス

仕事に役立つ情報や面白いコンテンツをご紹介します。

バイトの掛け持ち、メリットとデメリットを聞いたらおすすめの働き方が分かった

バイトの掛け持ち。お金が必要な時に一度は考えた事があるのではないでしょうか?バイトの掛け持ちをした事が無い方にとっては未知の世界。「収入は増えそうだけどやっぱり色々大変そう。。」というのは漠然と分かります。でも実際、ぶっちゃけ掛け持ちバイト経験者はどう思っているのか?って気になります。

そこで!

50名以上のバイトの掛け持ち経験者にぶっちゃけの本音でアンケートに答えて頂きました。そうするとバイトの掛け持ちのメリット、デメリットがよく分かりました。

そして皆さんのアンケートを見ておすすめの掛け持ちスタイルがある事が分かりました。バイトの掛け持ちにご興味のある方!是非参考にして下さい!

目次

1. バイトを掛け持ちするメリット
 1-1. 掛け持ちバイト経験者のリアル体験談
 1-2. メリットをまとめるとこんな感じ

2. バイトを掛け持ちするデメリット
 2-1. 掛け持ちバイト経験者のリアル体験談
 2-2. デメリットをまとめるとこんな感じ

3. てことは掛け持ちしたかったらこの働き方が良いのではないか!?

まとめ

1. バイトを掛け持ちするメリット

掛け持ちバイトをする事のメリットを匿名でアンケートを取りました。その中から参考になる答えをご紹介します!

1-1. 掛け持ちバイト経験者のリアル体験談

メインで販売を、休みの日は単発で製造工場のバイトをしてました。販売はずっと人目にさらされ気遣いもかなり必要なので、ただ黙々と作業を続ける工場での仕事はかなり新鮮に感じましたね。

大学生時代に、スポーツ用品の販売と飲食店でのアルバイトを掛け持ちしてました。全く業態の違う仕事だったので、飽きないで楽しめました。

大学生の頃、週二回家庭教師、残りの日はファミレスでウェイトレスをしていました。卒業後、教育関係の仕事についたので、個人とかかわるバイトの経験と多くの人と接するバイトの両方の経験が役立っています。。

昼間は工場のライン(週3日程度)と夜は有名牛丼店で接客の仕事を週2日ほどしてました。好きな牛丼が食べられるので嬉しかったです。

コンビニのバイトが毎週水の一回となっていたので、それをベースに土日は時給の良い焼肉屋、他の空いた曜日にさらに違うコンビニのバイトを入れて、3つを掛け持ちしていました。内容が違うので飽きることなく楽しくバイトできました!!交遊関係も広がり良かったです。

蕎麦屋とコンビニのバイトを掛け持ちしてました。食費はほとんどかからず夏になるとお祭りがベストポジションで見れました。新発売の雑誌もタダで読めました。

大学生時代に料亭の皿洗いと家庭教師を掛け持ちしていました。昼は料亭の賄い、夜は家庭教師先で頂いたので、食費ゼロで生活できましたね。

大学生時代、塾の講師と飲食店を掛け持ち。両方サービス業で、実は評価を得る為に大切なことは一緒という事を学べました!

講義が午前中にない日は早朝4時~7時までコンビニでバイト。家に戻って寝てから大学へ行き、夕方講義が終わったら18時~21時まで近所のショッピングセンター内に入っていた服屋でバイトをしてました。お客さんが少ない時間帯なのに高時給で稼げました。

昼はカフェで夜は居酒屋で掛け持ちバイトしていました。カフェは楽だったのがですが居酒屋が大変で大変で…でもその分貴重な経験だったと思います!

昼は映画館のスタッフ、夜は居酒屋の皿洗いをしていました。夜ご飯を食べる間がなく、おにぎり1個ですませていたら結局7kg痩せました☆

どうしても欲しいモノがあったので、昼にコンビニ、夜に飲食店でバイトをしていました。欲しいモノが買えました。

大学4年生の頃、就職が決まって授業は少なく、時間があったので昼間はテレアポのバイトをして、夜はビアホールでウェイトレスをやっていました。この時期はかなり稼いでいたので、初任給が少なく思えたくらいです。

大学時代に、授業が終わった後に家庭教師とスーパーマーケットで掛け持ちの経験があります。数時間ずつの仕事で体の負担がなくて、仲間や学生と楽しく過ごせました。

平日に事務のバイトを昼間にして、夜は写真の現像のバイト、そして帰宅してパソコンで内職というバイトばかりですごしていた時期があります。辛い事は忘れられるし、お金を使う暇がないのでお金がたまりました。

平日は学校の近くの塾で塾講師をし、休日は近所のファミレスで一日中バイトをしていました!塾講師は時給が高額だったのと、ファミレスでは一日の労働時間が長かったため、かなり稼げました!

大学生の頃に居酒屋(焼き鳥屋さん)とホテルの配膳の仕事をやっておりました。居酒屋では厨房に立って焼き鳥を炭火で焼くのですがとにかく汗が止まりませんでした。前髪はチリチリに焼けたりと大変な仕事でしたがお客様に「おいしい」と言っていただけるとてもやりがいのある仕事でした。
そしてそのアルバイトと同時進行でホテルの配膳をしておりました。ホテルでの仕事ですのでマナーや挨拶など細かいことに気を配らなくてはいけませんでした。おかげでどこにいっても失礼のないマナーなどは身についたと思います。掛け持ちをするのは本当に大変なことですがやる気さえあれば給与も自分自信のレベルアップにも繋がるし色々な経験ができることで社会人になったときに柔軟な対応ができる人材として評価されると思います。でもやりすぎは禁物。一番大事なのは体なので自己管理して自分の体力と相談しながら頑張ることをおすすめします。

1-2. メリットをまとめるとこんな感じ

  • 異なる職種で働くと飽きない!
  • 収入アップ!
  • 職種によっては食費が浮く!
  • 交友関係が広がる!
  • スキルアップ出来る!
  • 様々な経験を積める!

2. バイトを掛け持ちするデメリット

掛け持ちバイトをする事で色んなメリットがあるんですね。でも当然良い事だけではありません。続いてデメリットを見てみましょう!

2-1. 掛け持ちバイト経験者のリアル体験談

私は以前、介護の仕事とホテルの配膳のバイトを掛け持ちしていました。配膳のバイトは夜勤明けの日や休みの日などに入れていましたが、体がもちませんでした。

同じビル内で掛け持ちバイトをしていました。2階のコーヒーショップは夕方4時までの勤務で、地下のレストランは4時から9時まででした。時々遅刻することもあり、体力的にも大変でした。若かったからできたんだと思います。

知人が掛け持ちをしていて、自分も一回してみたいと思い、アパレル販売の掛け持ちをしてみました。実際やってみると、プライベートの時間の確保もややこしくなるし、だんだんしんどくなって辞めました。

朝から夕方まで介護職。夜から朝まで居酒屋でバイトしていました。睡眠時間が平均4時間程度で朝からは体力的に、夜は精神的にヤバかったです!お給料は結構あったのですが、もうやりたくないな。

昼は雑貨店の販売員を週5日。夜は飲食店でアルバイトをしていました。夜は週3回でかなり睡眠不足できつかったので基本は週2回。時々週1回にしましたが、やはり睡眠不足になるのでやめました。

大学生の頃、大学が夕方に終わるのでそこからカラオケ屋のバイトへ。22時に終わり直行で居酒屋のバイトへ。深夜に終わり朝大学へ。この繰り返しで体力的に大変だった。

某有名ハンバーガーショップの直営店とフランチャイズ店で掛け持ちしていました。週に7日間ハンバーガーショップで働いて、結局ハンバーガーを見るのもイヤになってしまいました。

大学生時代に塾講師と家庭教師のバイトを掛け持ちしていました。熱心に指導したので生徒の成績はあがったものの、自分の大学での成績はイマイチ振るいませんでした。

平日は週5日で事務員のバイト。デスクワークなので座っていられるし、午後は眠くなるほど暇な日もあるので、それならと思って、金曜の夜から土曜朝までの深夜のスーパーのレジバイトを掛け持ち。ただ土曜は一日寝て終わるという生活になりました。

学生時代、2つのアルバイトを掛け持ちしていました。和菓子屋とケーキ屋です。ケーキ屋に週5日で入りたかったけどローテーションの都合で週2日か週3日しか入れず、和菓子屋のアルバイトを入れました。おかげで、体重は上り調子で増え続けました。

学生時代、2つのアルバイトを掛け持ちしていました。和菓子屋とケーキ屋です。ケーキ屋に週5日で入りたかったけどローテーションの都合で週2日か週3日しか入れず、和菓子屋のアルバイトを入れました。おかげで、体重は上り調子で増え続けました。

2-2. デメリットをまとめるとこんな感じ

  • 体力的にキツイ
  • プライベートの時間が無くなる
  • 睡眠不足
  • 勉強にも影響が出る
  • 同じ職種の掛け持ちは飽きる

3. てことは掛け持ちしたかったらこの働き方が良いのではないか!?

ここまでバイトのメリットとデメリットをご紹介しました。メリットがあればデメリットもあるのは当然です。でもデメリットを最小限にして掛け持ちをする事は出来ないでしょうか?

そもそも掛け持ちバイトのデメリットは、二つのバイトを両方とも働き過ぎる事から発生します。

働き過ぎて、体力的にキツイ。。
働き過ぎて、プライベートの時間が無くなる。。
働き過ぎて、睡眠不足。。
働き過ぎて、勉強にも影響が出る。。

もちろん、デメリットを理解した上で短期集中型で掛け持ちをするのはありだと思います。でも長期的にやるにはやはり大変です。そこで、掛け持ちをする時は一つに派遣を選ぶ、というのはどうでしょうか?バイトと派遣という組み合わせでの掛け持ちです。

派遣のメリットは、自分のスケジュール、体調、その時の状況(お金が欲しい時期、そうではない時期)等を考えながら仕事をコントロール出来る事です。

つまり!派遣のメリットをうまく活かせば、掛け持ちバイトのデメリットを補う事が出来ます。

さて、1-2でご紹介したバイトの掛け持ちのメリットをもう一度見てみましょう。

  • 異なる職種で働くと飽きない!
  • 収入アップ!
  • 職種によっては食費が浮く!
  • 交友関係が広がる!
  • スキルアップ出来る!
  • 様々な経験を積める!

掛け持ちを派遣でする事で、上記メリットの部分はさらに倍増します。式で表すとこんな感じです。

バイトとバイトの掛け持ちの場合は

「バイト+バイト=2メリット」ですが、

バイトと派遣の掛け持ちの場合は

「バイト+派遣=2~無限メリット」が可能となります。派遣は様々な仕事を経験出来るからです。

ただし1点注意点としては派遣会社によっては週5日、長期で勤務できないといけないなど、掛け持ちに向かない派遣会社もあると思います。もし掛け持ち希望であれば、事前に派遣会社に確認しておく事をおすすめします。ちなみに当社ディースパークは短期、単発も多いので掛け持ちOKの仕事も多いです。ご興味ございましたらご登録下さいませ。▶ご登録はこちらから

まとめ

いかがだったでしょうか?急きょお金が必要になった時はバイトの掛け持ちを考えると思います。その際に「バイトとバイト」ではなく、「バイトと派遣」という働き方を考えてみるのはいかがでしょうか!?

【関連記事】
【裏情報あり】オープニングスタッフでバイトをやるメリット、デメリット

大学生でも無理せず年間30万円貯金する方法

バイトはWeb応募と電話応募どっちが良い?採用担当が語る真実

知らないと損、indeed(インディード)で求人検索がハンパなく便利

バイトの複数応募、メリットとデメリット

Share